レア度:3
部類:横隔膜
このページでは
牛の部位『ハラミ』どの部位?
ハラミはサガリとはどう違うの?
ハラミの食感は?
などわかりやすく紹介しています。
合わせて読む
ハラミはどの部分?
程よい脂を楽しめるハラミですが、牛の横隔膜の筋肉のことです。
牛だけでなく、豚や鶏にもる部位で、特に牛のハラミは、赤身みたいな見た目が特徴と言えます。
また、食感はとても柔らかく、脂の甘さもちょうどいいです。
人にもよりますが、食べやすいと感じる人が多い部位ではないかと思います。
ハラミの食感と味は?
ハラミは、その独特な噛み応えが特徴であり、硬すぎず噛みやすいです。
ちなみに鶏のハラミはコリコリとした貝みたい食感ですが、牛ハラミはそれより硬くはありません。
味はどうかというと、旨みが多く味が濃いこともあって、全体的にあっさりしているにもかかわらず、十分な満足を得られます。
また、カルビなどとは異なり、多くの量を食してもこってりすることなく、胃もたれしにくいです。
さらにカロリーが低いのも特徴と言えます。
サガリとはどう違うの?
サガリはハラミと同じように人気の部位のひとつであり、ハラミと同じ横隔膜の一部になります。
サガリは肋骨付近にある分厚い部位ということあり、全体的な味はあっさりしていますが、ハラミより脂の量が少ない分、より食べやすいのではないかと思います。
地域によって呼び方が違う?
ハラミとサガリはもともと異なる部位ではあるのですが、地域によっては、ハラミのことをサガリと呼ぶこともあるようです。
実際にハラミをサガリと呼ぶことが多い地域としては北海道があり、北海道の焼肉屋さんに行った際、なじみ深いサガリをハラミと呼ぶのに抵抗を覚える人も多いとか。
逆に、北海道にお住みの方が他の地域で焼き肉を食べる際、ハラミを食べたいのにサガリと間違って注文することもあるかもしれません。
ですので、メニューをしっかり見ながらオーダーする必要があります。
おすすめのレシピを教えて?
ハラミを使ったレシピですが、おすすめの一品が「ハラミステーキ」です。
プチトマトとレタス、さらにコーンを盛り付けたお皿に乗ったハラミステーキに惹かれる人も多いのではないでしょうか。
新鮮で美味しそうなハラミを入手したら、やはりそのままシンプルにステーキにして召し上がるのが一番です。
好みの焼き加減で仕上がったハラミに、醤油タレをつけ、赤ワインやおろしニンニクなどを合わせると、さらに美味しさが増すことでしょう。
また、「ハラミのチャプチェ」もおすすめです。
ハラミを食べやすい大きさに切り、玉ねぎやピーマン、ニラなどを盛り付けましょう。
詳細については、インターネット上の動画なでも確認できます。
安くて美味しいハラミを家で食べる!
激安の極上ハラミがすぐにお家に届く!僕の良く買うお店です。
|