牛肉 牛肉の部位

牛肉(焼肉)の部位『ダイチョウ(シマチョウ)』どこ?「ホルモン/てっちゃん/もつ」と同じ?

※この記事にはPRを含んでいます

レア度:4 
部類:乳房

このページでは

牛の部位『ダイチョウ(シマチョウ)』どの部位?
ダイチョウ(シマチョウ)の美味しい食べ方は?
ホルモン/てっちゃん/もつって同じ?

などわかりやすく紹介しています。

合わせて読む

【ダイチョウはどの部位なの?】

ダイチョウとは、文字通り、牛の大腸を指す呼び名です。このほかにも、大腸はシマチョウと呼ばれることもあります。この名の由来は、大腸の表面にいく筋もの細いひだがあり、それが縞模様のようにみえることです。ダイチョウの表面はツヤがあり、淡いピンク色をしています。

これ以外にも、ダイテツ、ラージインテスティン、テッチャンという呼び方もあります。ラージインテスティンは、大腸の英語名です。またテッチャンとは、韓国語でチョウを意味する「テチャン」が由来の呼び名です。

お店によっては、ダイチョウをホルモンと呼ぶこともあります。ご存じのように、ホルモンとは内臓肉の総称です。その名で呼びたくなるほど、ダイチョウはもっとも代表的で、有名な内臓の部位だということです。

 

【1頭の牛からどれくらいの量がとれるの?】

1頭の牛からは、約1キロのダイチョウをとることができます。おなじ腸でも、10キロ近くとれるショウチョウと比べると、ダイチョウがとれる量はかなり少なく、レアな部位だといえます。

 

【ダイチョウの食感とおいしい食べ方とは?】

ショウチョウと比べると、ダイチョウはかなり肉厚です。そのためこの部位にはしっかりとした弾力があり、噛めば噛むほど味わいがでてきます。ショウチョウほどではありませんが、ダイチョウにも脂肪分が豊富に含まれています。脂のぷりぷりした感触と甘味を楽しみながらいただきましょう。

ダイチョウはかなりクセの強い部位です。これを食べるときには、下処理がかならず必要になります。どれだけ丁寧に臭みをとるかで、あとの料理の味が決まります。まず塩と小麦粉を使って、ダイチョウを丁寧に揉み洗いします。適当な大きさにカットしたあと、灰汁をとりながら、たっぷりのお湯でゆがきます。そのあと、さらに流水で表面の脂をしっかりと洗い落としてください。

下処理をしたダイチョウは、いろいろな料理に使えます。代表的な食べ方は、焼き肉、もつ鍋、もつ煮込みです。

焼き肉でいただくときは、炙る30分前にはタレのなかにダイチョウを漬けておきます。濃厚な漬けダレがよく、ニンニク、ショウガ、醤油、砂糖、お好みでコチュジャンを混ぜたものがよく合います。焼くときは、火を通し過ぎないことが大切です。ダイチョウの表面に軽く焦げ目がつき、ぱりっとしてきたら、火から外してすぐにいただきましょう。

 

おうちで食べるダイチョウ(シマチョウ)

楽天などでも新鮮なモツ、てっちゃんが届きます!焼肉、もつ鍋、バーべキューにぴったり!

 

安い!うまい!すぐに届く! 

もつ鍋にするなら、ダイチョウだけでなく、安価なショウチョウもいっしょに煮込むとボリュームがでます。ニラ、キャベツ、ゴボウなどお好みの野菜を刻み、これらの部位の肉と出汁で煮るだけでおいしくいただけます。ショウチョウは脂が多いので、ダイチョウのボリュームを増やすと、安いうえにさっぱりとした味わいのもつ鍋になります。

ニンジンやコンニャクといっしょに、砂糖や酒で味をつけた味噌でダイチョウを煮込むと、居酒屋メニュー風のもつ煮込みができます。

ダイチョウを家庭で料理するときは、できれば下処理済みのものを購入しましょう。手間は大きく省けるうえ、臭みを心配せずに料理ができます。

 

※この記事にはPRを含んでいます

-牛肉, 牛肉の部位
-,

© 2024 肉専門サイト『にくらぶ』